〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食「オクラのおかかいため」

今日は「豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳」でした。豚肉の甘辛焼きは、甘辛く下味をつけた豚肉とたまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせて、こんがり焼き上げました。みそ汁は、さつまいも、もやし、こまつななど具だくさんのみそ汁でした。オクラのおかかいためは、苦手な児童もいましたが、ご飯にもよくあっておいしい味つけでした。夏が旬のオクラもそろそろ終わりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「あげぎょうざ」

今日は「あげぎょうざ、中華煮、ぶどう(巨峰)、食パン、いちごジャム」でした。
あげぎょうざは、皮がパリッとしていて中の肉あんがやわらかく、好評でした。
「あげぎょうざはどうやって作るの??」と何人か児童から質問をされました。
「ぎょうざを焼くのではなくて、油で揚げています。」と答えています。
ご家庭でもできますので、揚げ物をされるときにぎょうざも揚げてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「大豆入りキーマカレーライス(米粉)」

今日は「大豆入りキーマカレーライス、きゅうりのピクルス、白桃(カット缶)、牛乳」でした。大豆入りキーマカレーライスは大豆のひきわりが入っています。また、小麦アレルギーの児童も食べられるように、米粉で作ったカレールウを使っています。いつもより辛さがひかえめで甘口のカレーでした。十三小の児童にも好評で、「いつもより早く食べ終わったよ」という児童が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「鶏肉のからあげ」

今日は「鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切干しだいこんのごま辛みづけ、黒糖パン、牛乳」でした。毎回大好評の鶏肉のからあげです。今回も2年生の児童から、「どうやって作るの〜?」という声がありましたので、作り方を載せています。素朴な味の給食の鶏肉のからあげをぜひご家庭の食卓にもいかがでしょうか?

(材料)・一人分
鶏肉・・・・・・・・・45g(もも皮つき)
にんにく・・・・・・・0.5g(みじん切り)
しょうが・・・・・・・0.5g
塩・・・・・・・・・・0.3g
こしょう・・・・・・・0.02g
でんぷん・・・・・・・9g
油・・・・・・・・・・適量

(作り方)
1.鶏肉はにんにく、しょうが汁、塩、こしょうで下味をつける。
2.鶏肉のつけ汁を切り、でんぷんをまぶし、熱した油で揚げる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「プルコギ、トック、えだまめ」

今日は韓国朝鮮料理の「プルコギ、トック、えだまめ、ごはん、牛乳」でした。甘辛いプルコギはご飯によく合いました。トックは韓国朝鮮のお米で作られたお餅が入っていて、好評なスープでした。2年生の児童で、「このスープどうやって作るの?おいし〜毎日食べたい!」と言っていました。作り方を載せていますので、ぜひご家庭でも作ってみてください。

トック・・・・・・・20g
にんじん・・・・・・10g(細切り)
もやし・・・・・・・15g(荒切り)
にら・・・・・・・・5g(1センチ幅)
干ししいたけ・・・・1g(細切り)
塩・・・・・・・・・0.3g
こしょう・・・・・・0.02g
うすくち・・・・・・2g
中華スープの素・・・0.8g
水・・・・・・・・・130g

1.しいたけは戻す。
2.シイタケの戻し汁と水をわかし、にんじん、しいたけの順に加えて煮る。
3.煮上がれば、もやし、トックを加えて煮、調味料で味を付け、最後ににらを加えて煮る。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 6年 職業体験学習
4年5年 代表委員会・委員会
3/4 卒業を祝う会
3/7 見守り感謝の会
3/9 地区子ども会

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全