〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

児童集会「ご卒業おめでとうございます」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日(木)
 卒業式を明日に控えた木曜日。6年生の児童にとっては、下級生の子ども達とすごす最後の日です。運動場で行った児童集会には全校児童が集まり、たてわり班でお世話になった6年生に下級生がつくったプレゼントを贈りました。みんなでメッセージを寄せ書きして、学年ごとに役割分担して6年生の似顔絵を描いたり飾りつけをしたりして、感謝の気持ちを込めてつくったプレゼントです。
 似顔絵が描かれた可愛いプレゼントを受け取った6年生は、優しい笑顔でメッセージを一つ一つ読んでいました。1年間、たてわり班でお世話をしてくれたお兄さんとお姉さんが喜んでくれて、下級生の子ども達もとっても嬉しそうでした。

今日の給食「たことキャベツのバジルソテー」

今日の給食「チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのバジルソテー、黒糖パン、牛乳」でした。
たことキャベツのバジルソテーのたこは、うすくスライスされたもので、かみごたえはありましたが、食べやすい大きさで好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の予行「旅立ちの日に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(水)
 いよいよ6年生の卒業式が近づいてきました。今日は当日と同じ時程で、卒業式の予定を行いました。
 校長先生や教頭先生、そして音楽などの役割のある教職員も参加して、本番を想定したリハーサルです。卒業生である6年生の子ども達はもちろん、在校生の代表として列席する5年生の子ども達も、これまでの練習よりも緊張した様子でした。
 卒業証書を受け取る流れを確認したり、学年で声をそろえて呼びかけをしたりするなど、良い練習となりました。最後まで体調に気を付けて、卒業式にのぞんでほしいと思います。

今日の給食「チキンカレーライス」

今日は「チキンカレーライス、キャベツと金時豆のサラダ、アーモンドフィッシュ、牛乳」でした。給食のカレーは特別!?いつも大人気です。
今日も残食なし。よく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「さけのクリームスパゲッティ」

今日は「さけのクリームスパゲッティ、キャベツときゅうりのサラダ、黒糖パン、牛乳」でした。生クリームと牛乳、手作りのルウをつかい、紅さけそぼろと枝豆も入った彩りの良いスパゲッティでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全