6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

緊急連絡メールの登録について

緊急連絡メール登録のお願いをしているところですが、
「登録が完了した」というメールが来たのに、
「まだ登録できていないので登録してください」というメールが来た、
などといったお問い合わせをいただいています。
ご迷惑をおかけしております。

登録完了メールが来ていれば、登録は完了できていますので、
再度登録する必要はありません。

また、メールアドレスが外部に流出しているということはありません。
どうかご安心ください。

※運営会社に確認したところ、何らかの理由でお使いの端末、
あるいは携帯電話会社で受信拒否されていると判断した場合に、
自動的に再度登録してくださいというメールが配信されているようです。

緊急連絡メール登録シートを配布しています

緊急連絡メールの登録シートを順次今日より配布しています。
お手すきの時に登録をお願いします。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

従来使用していた花まる連絡帳については、5月末でいったん使用を終了します。
今回お知らせしている新しい緊急連絡メールへの登録をお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


学校ではメールアドレスを管理していませんので、
各自での登録をお願いしています。

登録がうまくいかない場合は、
それぞれ契約されている携帯電話会社にお尋ねください。

放課後ステップアップはじまりました

昨日から放課後ステップアップ事業がはじまりました。

今年度は2年生と5年生で実施します。

ただ、2年生も人数が多いので、
1組〜4組は月曜日、
5組〜7組は水曜日としています。


ちなみに、昨日は2年生の時間でした。
1年生の復習プリントに取り組みました。


※申込は随時受け付けています。こちら↓↓を担任に提出してください。
平成25年度友渕小放課後ステップアップ申込書(2年・5年)

放課後ステップアップ事業のお知らせ

2年生と5年生を対象に放課後ステップアップ事業の申込書を配布しています。

「放課後ステップアップ事業」とは、放課後の時間帯を利用して、
各小学校に指導員を配置し、子どもたちの自主学習を支援する事業です。

「放課後ステップアップ事業」のねらいは、
子どもたち自身が自主学習の習慣を身につけることです。

一人でも静かに自分の課題をすすんでやろうとする、
その習慣をつけていくためのいいきっかけにしてもらえたらと思います。

参加希望されるご家庭は、
プリントに書いている留意事項をよくお読みの上、登録をお願いします。

登校時刻を守りましょう

朝早くから子どもたちは元気に登校してくれています。
朝から元気の良いあいさつが飛び交うと、とても気持ちがいいです。

さて、
友渕小学校の登校時刻は8時15分から8時30分です。
この時間帯で学校につくように登校させてください。

朝は教職員やPTAでの朝の立ち番さんや地域の方など多くの方が見守ってくださっていますが、
あまり早い時間だと安全管理上すぐに対応ができないおそれがあります。

ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地