6月7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

3年生 遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は遠足です。少し曇っていますが、おかげで涼しくて過ごしやすいです。
谷町線、中央線を乗り継ぎ、天保山へ向かいます。

みんな遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級ごとに、担任の先生を中心にクラスの友だちみんなと遊びます。

普段の生活をしていては、なかなか遊ばない友だちとも、みんな遊びをするとその子のいろんな部分が見えてきます。

いろいろな友だちと誰でも仲良くできる人に成長していってほしいと考えています。

本校での練習

画像1 画像1 画像2 画像2
この時期は分校の1年生と2年生が、本校に行って運動会の練習をしています。

暑さも大分和らいできましたが、移動だけで体力を使います。

それでも、子どもたちは持てる力を出し切って練習に励んでいます。

運動会に向けた職員作業〜にがりまき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、教職員で運動場に、にがりまきを行いました。

にがりまきを行うことで、砂埃を防ぐことができます。

毎日運動場では子ども達が元気に演技の練習をしている様子や、全力で競技の練習をしている様子が見られます。

そんな子ども達が、さらに気持ちよく練習できるような運動場に生まれ変わります。

階段掲示追加しました(分校)

画像1 画像1 画像2 画像2
かけ算に続いて、今回は「英語での月の読み方」と「日にちの読み方」についてです。

子どもたちも先生も、自然と声に出して読みながら、階段を登っていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 運動会全体練習2回目
9/26 国際クラブ(西)
9/27 運動会全体練習予備日
運動会準備
祝祭日
9/23 秋分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地