6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

ICT活用授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は、全学年で授業研究のテーマを『ICTを活用した授業』として取り組んでいます。

1年生では、国語科の音読をする学習で自分の音読が良くなるように、タブレットで動画を撮って自分たちで見直して振り返ります。

どの部分をどう変えれば、もっと良い音読になるかをお互いに話し合って考えます。

慣れた手つきでタブレットを操作していました。

運動会の練習(2年生)

画像1 画像1
天気に恵まれ、運動会の練習にも熱さを感じます。

子どもたちは、覚えが早いです。軽快な動きで、踊ります。

熱中症にならないために、適度に休憩をとりながら練習を進めていきます。まだまだ本番は先ですが、今から楽しみです。

運動会の練習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は児童朝会後に、みんなで石拾いをしました。

運動会の練習が、今日から本格的に始まります。運動場にケガのもとになる小石がないかみんなで協力して拾い集めました。

運動会に向けて、目一杯練習に励んでほしいと思います。

熱中症にならないために

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の時間にも水分補給ができるように、運動場の近くまで水筒を持って移動しています。

2年生の体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のあるクラスの体育の風景です。

クラスの友だちと手を繋ぎ、手を離さずにフラフープをお隣の友だちに渡していく運動です。

2チームに分かれて、チームの協力によって全員通過するまでの速さを競います。

どうすればもっと速くなるのかをチームのみんなで知恵を絞って考えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 運動会全体練習2回目
9/26 国際クラブ(西)
9/27 運動会全体練習予備日
運動会準備
祝祭日
9/23 秋分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地