6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

重要 期末懇談会(10日〜17日)で来校されるみなさまへ

お忙しい中、期末懇談会にご参加くださいまして、誠にありがとうございます。

一学期の学校での様子やお家での様子を交流し、夏休み期間の過ごし方や二学期のスムーズなスタートに向けて有意義な時間にしたいと考えております。

短い時間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

【お願い】

※正門前や近隣道路への自転車の駐輪が、子どもたちや地域の方々の通行の妨げとなるため、友渕小学校では、自転車での来校をご遠慮をいただいております。

※来校される際は、保護者証をご提示ください。

事件や事故を起こさないようにするための、安全面でのお願いです。くれぐれもどうか、ご協力をよろしくお願いいたします。

着衣泳(二年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の水泳学習は着衣泳です。

長袖と長ズボンを着て、普段の水着とどれくらい泳ぎにくいかを学びます。

いつもと違う水泳の時間に子どもたちも大興奮でしたが、万が一、水難事故にあってしまった時の正しい対応をしっかりと身につけるため真剣に取り組んでいました。

月曜日は児童朝会の日です。(分校)

画像1 画像1
今回は、本校と分校ともに都島警察署の少年係の方に来ていただきました。

分校では、易しい言葉で5つの約束についてと万引きについての話をしてもらいました。

日頃から学校や先生に言われていることをしっかり守っていれば、楽しい毎日や楽しい夏休みを過ごすことができます。

二年生の学習園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生の学習園では、なすびとミニトマトを育てています。

美味しそうななすびとミニトマトができてきています。

朝顔の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生の生活科で観察している様子です。

細かいところまで、よく見て気づくことがたくさんあります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 運動会全体練習2回目
9/26 国際クラブ(西)
9/27 運動会全体練習予備日
運動会準備
9/29 運動会
祝祭日
9/23 秋分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地