6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

運動会に向けた職員作業〜にがりまき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、教職員で運動場に、にがりまきを行いました。

にがりまきを行うことで、砂埃を防ぐことができます。

毎日運動場では子ども達が元気に演技の練習をしている様子や、全力で競技の練習をしている様子が見られます。

そんな子ども達が、さらに気持ちよく練習できるような運動場に生まれ変わります。

階段掲示追加しました(分校)

画像1 画像1 画像2 画像2
かけ算に続いて、今回は「英語での月の読み方」と「日にちの読み方」についてです。

子どもたちも先生も、自然と声に出して読みながら、階段を登っていきます。

つまづかないために

画像1 画像1 画像2 画像2
分校の出入り口には、段差があります。特に、子どもたちが、つまづきやすい二ヶ所に注意喚起のための掲示をしました。

これで、大分子どもたちも「視覚的」見えるので、注意をしてくれます。

10日の参観の際には、保護者のみなさまもくれぐれもお気をつけてお通りください。

本日の下校について

雷が治まってきたので、只今より3〜6年生の下校を開始します。
外出中の方は、無事に子どもたちが帰宅できているかどうかの確認をお願いします。

本日の下校について

現在、学校付近で雷が鳴っています。
3〜6年生は雷が収まるまで下校を見合わせています。
雷が収まり、下校できる状態になった際には、メール配信、ホームページでおしらせします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 運動会
9/30 代替休日
10/1 運動会予備日
衣替え
10/2 4年フッ化物塗布
委員会活動
10/3 1年遠足
国際クラブ(西)
10/4 4年柴島浄水場見学(1)
国際クラブ(東)

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地