6月3日(月)衣替え(白帽子) 7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休 

おはなし会(1年生、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、二時間目に1年生、三時間目には、2年生のおはなし会がありました。

都島おはなしサークルの方が、13名も来ていただき子どもたちにお話をしてくださいました。ろうそくを立てて、教室を少し暗くして、お話を聴く子どもたちは、みるみるうちにお話に引き込まれていきました。

最後には、代表の子がろうそくを消します。消す瞬間に、願いを唱えると叶うのだと言われた子どもたちは、様々な願いを口にしていました。

タブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では、生活科の学習でタブレットを使っています。

今回は、ヨットカーづくりで動きをよくするために工夫したことの発表です。

写真を撮ったり、書き込んだりと子どもたちは手際よく進めていきます。

1年生 区体力向上事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区の体力向上事業で、スポーツトレーナーの方が体育の指導に来てくださってます。
1年生は、踏み切り板を使ったジャンプの学習をしました。

おはなしの会(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(水)に、3・4年生のおはなし会がありました。都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」のみなさんに来ていただき、朗読や楽しいお話を聞きました。児童のみなさんも静かに聞いて、楽しい時間があっという間に過ぎた日になりました。
 都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」のみなさん、本日はありがとうございました。

朝の気温です。

画像1 画像1
分校職員室前の朝の気温です。最近、すっかり朝夕の冷え込みも厳しくなってきました。

体調を崩してしまう子どもたちもちらほらと出てきています。

標準服の上着を持ってきたり、長袖を着たりと服装で体調管理をしてほしいと思います。

ご家庭でも、服装を秋冬仕様にご準備の上、子どもたちにお声をおかけください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 期末懇談会
12/18 期末懇談会
12/19 期末懇談会
12/20 期末懇談会
12/23 期末懇談会

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

PTA

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地