6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

3学期が始まりました

本日(1月11日)、3学期始業式を行いました。

4年生・6年生が「児童代表のこどば」を発表しました。

「高学年らしく、低学年の見本になれるように過ごしたい」
「自分でしっかりと計画をたてて、行動したい」
「あいさつがきちんとできる人になりたい」…などの目標を揚げていました。

校長先生からも「目標をたてて取り組むことの大切さ」についてお話がありました。

阪南小学校の子どもたち一人一人が、自分の目標を達成できるよう頑張ってほしいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

2学期 終業式

本日12月24日に、2学期「終業式」を行いました。

児童代表のことばでは、2年生のこどもたちが「2学期に頑張ったこと」や「これからできるようになりたいこと」を発表しました。
校長先生からも「目標をもつことの大切さ」についてお話がありました。

もうすぐ2021年が終わり、新たに2022年が始まります。
1年間を振り返り、新たな目標をもって新年を迎えましょう。


また、生活指導の先生からは、冬休み中の過ごし方についてお話がありました。詳しくは、子どもたちに配付している「冬休みのくらし」をご覧ください。

1月11日の始業式で、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽しい時間はあっという間・・・

楽しい時間が過ぎるのは、はやいですね。
終わりの合図を出すと「え!もっと回りたかった!」と声が聞こえてきました。

最後は、閉会式です。
めあてのように「楽しい思い出」がたくさんできましたか?

教頭先生から「それぞれのお店の工夫が素晴らしかった!」というお話がありました。
この経験を生かして、これからもみんなで協力して過ごしましょう。

画像1 画像1

いらっしゃいませ!その3

教室だけなく、理科室や講堂でお店を開くクラスもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いらっしゃいませ!その2

1〜6年生の縦割り班でお店を回りました。

高学年の子どもたちがリーダーシップを発揮していました!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業おめでとう集会
3/7 地域のみなさんいつもありがとうの会(朝会時)
6年学年交流会
3/9 委員会活動終了

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会

ICT(タブレット)関係