6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

2学期終業式

画像1 画像1
12月22日(木)
2学期終業式を行いました。

学期の中で一番長い2学期が終了しました。
運動会、社会見学、遠足、作品展など,たくさんの行事ありました。

児童代表の言葉では、2年生がこの2学期に頑張ったことやできるようになったことを発表しました。

校長先生からは、生活を振り返り新しい目標をもって新年を迎えてほしいというお話がありました。

生活指導の先生からは、「それ、注意が必要です」というポイントを話しました。
冬休み中は、大きな怪我や事故などなく過ごし、1月10日(火)に元気に登校してほしいと思います。

みなさん、よいお年をお迎えください。

きっずフェスティバル その2

お店番は前半交代に分かれて行いました。

どのお店もみんなが楽しめるよう工夫されていました。

ルール係、審判係、お客さんを呼ぶ係など、ひとりひとりが自分の仕事を最後までやりきりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きっずフェスティバル その1

12月19日(月)
今日は「きっずフェスティバル」です!
各教室はお店仕様になり、看板や飾りでカラフルに装飾されています。

開会式を終えた後、ふれあい班に分かれてお店めぐりをしました。
高学年が低学年の子達に優しく声をかけながら、お店を順に回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日・7日の2日間、「大阪市学力経年調査」(3〜6年)を実施しました。

この調査の目的は、子どもたちの学習理解度や学習状況を知り、目標をもって学習に取り組めるようにすることです。

どの学年も一生懸命に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
大掃除
3/24 修了式・お別れの会