竹馬・一輪車 遊び放題

画像1 画像1
今日は、放課後に運動委員会企画による「竹馬・一輪車遊び放題」でした。3年生以上の児童がたくさんつめかけましたが、互いに譲り合いつつもいっぱい遊ぶことができました。終わった時に子どもから「暑かったぁ」という感想が聞こえてきて、とても満足そうでした。

5・6年ゲストティーチャー ラグビー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(金)にラグビーのアジアパシフィックドラゴンズの選手が来校しました。選手の大きさを見て、子どもたちはびっくり!!選手の紹介とラグビーのデモンストレーションの後、子どもたちは「パス」「キック」「コンタクト」「ラインアウト」を順番に経験しました。最後に全員で、タグラグビーをしました。ルールは、子どもたちにもなじみのある「増え鬼」の形で行われました。感想を聞いたところ、みんな楽しかったと感想を言いました。

たてわり集会  1・2年生学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たてわり班が決まり、外での初めての集会がありました。今日は、班の中で背の高い順に並べかえたり、誕生日の月順に並べかえたりして、ゲームをする中ですこしずつ異学年同士が親しくなりました。また、2限目に2年生が1年生といっしょに「学校たんけん」をしました。各ポイントで1年生はスタンプを集め、2年生は暗号を集めて、最後には文章が完成するようになってました。みんな楽しそうでした。

6年 歯と口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(月)に校医先生と歯科衛生士さんが来てくださり、歯と口の健康教室が行われました。生活習慣病である、虫歯や歯周病にどうしてなるのかを詳しく教えていただきました。そして、自分の生活を振り返って、お菓子の食べ方や歯磨きの回数、歯茎の状態などから健康度チェックしていきました。さらに、1本1本正しく歯(歯茎)をみがく方法を練習しました。自分の健康は自分で守るということを教えていただきました。この日の給食では、意識していつもよりもしっかりと噛んで食べていました。

学習参観・懇談会に多数ご来校ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、学習参観・懇談会に多数ご来校いただきありがとうございました。1年生は、給食を食べているところをみていただき、残さずに食べる様子が得意気でした。他の学年もちょっと緊張気味の子も多かったですが、一生懸命頑張っていました。また、本日は、メール登録をされているご家庭には、テストメールを送らせていただきました。緊急時のお知らせや宿泊行事での帰校予定時刻等で使用しますので、まだ登録をされていないご家庭は、この機会にぜひメール登録をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 地域子ども会(集団下校)
3/5 委員会・代表委員会
3/6 お祝いの会 茶話会
PTA行事・その他
3/2 体育施設開放・いきいき講堂停止期間(3月19日午前中まで)
3/6 指名委員会