3/7 茶話会

 卒業にあたり、6年生が茶話会を行いました。自分たちで考えたゲームをしたり、ピアノ演奏やダンスを披露したりしました。家庭科で作ったカップケーキをみんなで楽しく話をしながら食べました。また一つ思い出のページが増えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/3 6年生お祝いの会

 6年生の卒業をお祝いする会をしました。児童会が中心になって、たてわり班でゲームをしたり、全校児童で合唱をしたりしました。6年生からは歌と合奏を披露してくれました。在校生にはぞうきんのプレゼントをいただきました。とても和やかな集会になりました。また、5年生は6年生からしっかりとバトンを受け継ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 6年茶道教室

 日本の伝統文化に触れる体験として、茶道教室を実施しました。はぐくみネットのご協力により、講師の先生方をよんでいただき行うことができました。多目的室に畳を敷き、茶室風に仕上げて体験をしました。講師方々から和菓子をいただく作法を教えてもらったり、お茶のたて方を教えていただいたりしました。とても貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 3年住まいのミュージアム

 3年生が昔のくらしを学習するために、住まいのミュージアムに行ってきました。昔のテレビや冷蔵庫、オルガンなどを見学し、驚いていました。また、昔の家屋の様子を見て回りました。トイレや台所の様子などを見て、たくさんのことを発見しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/24 栄養士実習

 今週、栄養士実習に3名の学生さんが来ています。本日最終日なので、それぞれ栄養指導をしました。2年生では「箸の持ち方」、5年生では「かむことの大切さ」、6年生では「行事食について」の栄養指導をしました。子どもたちにわかるように一生懸命指導していました。とても良かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより