4/28 C−NET(英語教育)スタート

画像1 画像1
本日からネイティブスピーカーによる英語教育が始まりました。1学期はジョデックスさんが学校に8回来てくれます。5・6年生が中心ですが、全学年で行います。ジョデックス先生と一緒に歌を歌ったり、会話をしたり楽しく学ぶことができました。授業が終わると、廊下で歌を歌っている子どもがいました。とても楽しかったようですね。

4/28 たてわり班活動

画像1 画像1
5月11日に行われる全校オリエンテーリングに向け、各班でバッジを作りました。さかな、エメラルド、星など各班でネーミングを決め、絵を描いて作りました。6年生が1年生に優しく丁寧に教えている姿が見られました。本番が楽しみです。

4/23  林間の下見

今年の林間学習は、加美町からびわ湖青少年の家に変更します。JR近江高島駅徒歩15分のところに、びわ湖青少年の家があります。宿舎は、びわ湖湖畔にあり自然を満喫できます。活動は、カッター訓練、タイヤで作ったいかだ遊び、びわ湖での水遊びなど、湖上活動をします。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 元気に遊んでます

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は晴天。休み時間には元気に運動場に飛び出し、楽しく遊んでいます。今、竹馬や一輪車で遊ぶ子どもが増えました。毎日練習して、とても上手になっています。

4/26  1・2年学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と1年生がペアになり、学校探検をしました。2年生は1年生と手をつなぎ、優しく15〜20か所を回りました。2年生が頼もしく見えました。事務室や職員室、校長室などのポイントに到着したら、カードにスタンプを押しました。校長室ではソファに座り、感激。校長室にある金庫の大きさにびっくり。1年生にとって楽しい体験でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより