6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年1組 (10月25日)アラカルト

♪外国語活動
Do you like ○○?
Yes, I do.
No, I do not.
ペアで会話をした後は、アルファベットの『S』と『T』を学習。
最後はBMCで学習しているチャンツに合わせていろいろな動物に変身!!
さて、写真は何に変身しているところでしょう♪

♪初めての自習
「今日は、あなた達に大変なお願いをしなければなりません。」
朝の会での担任の言葉に『えっ?!なになに?』というような表情の子ども達。

T「給食が始まったら直ぐに他の学校に仕事に出掛けます。ですから、その後は全てあなた達だけで頑張ってもらわないといけません。」
C「え〜〜〜?!」
T「天才1年生ですから、きっと大丈夫。頑張って〜」

と言うことで、子ども達は初めての自習にチャレンジ!!
2組の担任によると、ホワイトボードに書かれた指示を見ながら全員が力を合わせて無事にやり遂げてくれたようです。
流石天才1年生!!
大変よくできました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 6年 研究授業
10/28 ふれあいコンサート
11/1 体重測定5,6年

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業