5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

1年1組 (1月25日)生活科

今朝は昨日より更に冷え込みました。
と言うことで、またもや『冬見つけ』に出発!!

水道の蛇口から、ポタポタと漏れていた水が凍って、蛇口に届きそうな位の氷の柱が!
ジャングルジムや鉄棒にはキラキラ輝く小さなつらら!
亀池の氷も、ものすごい厚さに!

勿論、全て『冬見つけ』の教材としてタブレットで写真をパチリ。

その後は、先週作った凧と風車を、ゆっくりと楽しみました♪

◎昨日は持ち帰りましたタブレットの安全な取り扱いにご協力いただきありがとうございました。
ほぼ全員が文字入力の宿題に取り組んでいました。
何よりも一年生がログオンの方法を含め、一度の説明で家庭での使い方を把握していたことに感動しています。
素晴らしい天才一年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 6年租税教室
2/2 5,6年CRT調査
2/3 土曜授業(かけ足大会)

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業