6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年1組 (2月3日)アラカルト

♪かけ足大会
インフルエンザが未だ終息を見ないなか、多くの子ども達が参加し完走することができました。
スタート時に集団で転んでしまうトラブルで、数人が膝をすりむきながらも、誰一人「走るのを止める。」と言わずチャレンジしました。

かけ足週間を含め、本当によく頑張りました♪
寒い中グラウンドで声援を送ってくださったお家の方々にも、心から御礼を申し上げます。

♪算数科
もうすぐ始まる時計の詳しい読み方を、お友だちと少しだけ練習しました。
子ども達に聞けば『お家の時計は全てデジタル』というご家庭もあるようですが、アナログ時計をすらすら読めるようになるためには、学校の学習時間だけでは足りません。
ご家庭でも折に触れ『今何時?』と、アナログ時計を読む機会を作っていただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 入学説明会

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業