6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

どうやってみをまもるのかな

国語科の学習で、いろいろな動物の身の守り方を、班ごとに発表しました。
絵をかいて見せたり、動物のまねをしたり、各班でくふうして発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全2

標識、横断歩道、電車、バスなどについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全

学校の周りを歩き、交通安全について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

1年生はシャボン玉遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導

1年生で栄養指導が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 給食費振替日

学校だより

ほけんだより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

指導案

ICTを活用した授業

The Baika Times