6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年1組 (8月25日)始業式

始まりました!!
いよいよ二学期の幕開けです。

全員揃って笑顔でスタートを切ることができたのも、長い夏休みをしっかりサポートしてくださったご家庭のお陰です。
本当にありがとうございました。

一ヶ月のブランク(?)も何のその。
挨拶も、姿勢も、返事も、靴揃えも、サポートも、子ども達は一学期以上に完璧でした。
素晴らしい、天才一年生!!

久し振りの学校での生活について、お家で聞いてみてください。
小さな『石』の意味も説明してくれると思います。
やっぱり教室には子ども達が居ないとつまらないですね。
月曜日も待ってますよ〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 2学期始動!!

いよいよ今日から2学期が始まりました!1年2組は1人もお休みがなく、24人全員出席です!日に焼けて元気な子ども達の笑顔がそろい、とても嬉しく思います。

始業式では、きちんとお話を聞き、大きな声で校歌を歌うことができました。教室に戻ってからは、まずは今学期もお世話になる机やロッカーをお掃除。その後、夏休みの課題などを提出し、お手紙や新しいドリルを受け取りました。最後には、夏休みの思い出スピーチ大会!夏休みの楽しい思い出話に花が咲きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (8月22日)自由登校日

10人のお友達が久し振りに顔を合わせました。

トランプ、あやとり、数字板、グループ対抗カップ積み競争、椅子取りゲーム、ハンカチ落とし。
みんなで盛り上がった後は、読み聞かせに紙芝居。
紙芝居は季節に合わせて(?)少し怖〜いお話も…
隣の友達にくっつく姿が可愛かったですよ。
そして最後はPCフラッシュで少しお勉強。
とっても充実した2時間となりました。

参加できなかったお友達も、元気で過ごしていることと思います。
25日(金)は始業式。
全員が笑顔で登校してくれるのを楽しみに待っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 土曜授業(学習発表会)
11/28 2年社会見学(尼崎車庫)

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業