6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年1組 (5月9日)BMC

始業前のBMC(梅香モーニングチャレンジ)の時間。
今日から日直さんが英語のPC操作をすることになりました。

難しいクリックも難無くクリア!!
子どもの頭は柔らかいですね♪
画像1 画像1

1年2組 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は自分たちの係のメンバー表を作りました。なかよく協力しながら作成することができましたよ。

1年1組 (5月8日)大忙し!!

GW明け、担任の心配をよそに子ども達は元気に登校してくれました。

朝会では校長先生から『いじめ』についてのお話を聞きました。
学級でも皆でしっかり考えることができました。

今日から5月も本格始動。
日直の仕事がスタート。
音読の宿題がスタート。
初めての席替え。
学級に可愛い仲間(サワガニ)が加わりました。
子ども達がお世話をしてくれるそうです♪

今週は家庭訪問でお世話をお掛けします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
画像1 画像1

1年1組 (5月2日)算数科

初めてホワイトボードに答えを書きました。

少し背伸びをして…
丁寧に…
大変よくできました!!

今日発表できなかった人は、次の機会をお楽しみに♪
画像1 画像1

2年生1年生 (5月2日)学校探検

楽しみにしていた学校探検の日がやってきました。
2年生が1年生を連れて、少人数グループで学校のいろいろな教室を案内してくれます。

お部屋の説明は2年生、回った印のシール貼りは1年生のお仕事です。

『うわぁ、管理作業員さんのお部屋、いろんな道具がいっぱい!!』
『えっ、校長先生のお部屋って入ってええのん?!』
『へぇ〜、家庭科室でお料理もするんや。』

優しい2年生のお陰で、約束通り静かに怪我人も迷子もなく学校探検を終えることができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 土曜授業(学習発表会)
11/28 2年社会見学(尼崎車庫)

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業