6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年2組 今日も一日大忙し!

「おはようございます」とあいさつをするやいなや、すっかり恒例のあさがおの撮影へ!あさがお撮影の後は、タブレットの新しい機能「タイマー」の使い方を学習しました。

2時間目は交通安全指導。此花警察の方の話をしっかりと聞いて、交通安全について考えることができました。

3時間目は発育測定。1年2組は今日も大忙しでした♪
画像1 画像1

梅香ランド

1年生にとって初めての梅香ランド。
1-1は【たまいれ】のお店で、たまが入ると一斉にベルを鳴らして盛り上げてくれました♪
1-2は【かぁどあそびやさん】のお店で、ひらがなのカードを合わせて言葉を作るゲームで、遊びに来た人みんなが白熱していました!
子どもたちはクラスの友達と協力し、元気いっぱいに店番をしていました。また、縦割り班のお兄さんお姉さんと一緒にいろんなお店を回って遊び、楽しく充実した日になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (6月2日)アラカルト2

♪生活科
2〜3本を残してまびきをしました。
「ごめんね」と言いながら抜いていました。
茎の色が濃いのは花の色が濃いとのこと。
花が待ち遠しいですね。
残ったあさがお早く大きくなあれ♪

まびきの後、観察をしました。
ほんばとふたばの違いをしっかり観察できました♪

♪梅香ランド
お掃除も念入りに。
準備万端で皆様のお越しをお待ちしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (6月2日)アラカルト1

♪体育科
教室をぐるぐる回る担任。
ホワイトボードにはストップウォッチの表示。
子ども達の手にはタブレット。
一体???

答えはお子さんにお聞きください♪

♪みんな遊び
木曜日にできなかったみんな遊びをしました。
今回は数字ビンゴ。
リアクションも大きく盛り上がっています♪

♪給食
メロンが出ました。
味わい派?
豪快派?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (6月2日)新聞掲示委員会

ぴかぴか一年生紹介新聞完成♪

保健室前廊下に掲示されています。
ご来校の際にご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 土曜授業(学習発表会)
11/28 2年社会見学(尼崎車庫)

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業