6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年1組 (10月5日)ぽかぽかさん

地域のボランティア『ぽかぽかさん』が読み聞かせに来てくださいました。

リスのほっぺたがどんどん膨らんだり…
一枚の画用紙がお話が進むとともにハロウィンのパンプキンに変身したり…

今回もたっぷり心の栄養をいただいた子ども達。
満面の笑みが至福の時を物語っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数科&音楽科

算数科では、繰り上がりの足し算にチャレンジしています。十のまとまりを作ることを元にして考えていきます。「だんだん慣れてきた!」「わかった!」嬉しそうな表情に担任もにっこり♪集中して取り組んだ1時間でした。

5時間目は音楽科。元気な歌声が響きます。鍵盤ハーモニカの演奏も大好きな子ども達。班ごとに協力しながら演奏練習をする姿は実に微笑ましいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (10月4日)good news

転入生がきてくれました♪
もう、みんな嬉しくて嬉しくて…

Fさんの自己紹介の後、チームに別れて学校探検。
いろいろな場面で自主的に一年生サポーターが活躍してくれます。

でも誰よりも頑張ったのはFさん。
全く友だちの名前も分からないなか、ノート配りや給食当番にも挑戦しました。
給食調理員さんにも自分から「よろしくお願いします。」と挨拶。
素晴らしい!!

一日も早く友だちや学校のルールに馴染んで楽しく登校できますように♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 英語活動&係活動

今日は久しぶりの英語活動!今日もライアン先生と一緒にたくさんのことを学びました。

給食係さんの新しい活動がスタート!一ヶ月間毎日、時間内に給食を食べて歯みがきを終わらせることができた友だちにメダルのプレゼント!

遊び係さんによる今週のみんな遊びは「こおりおに」!秋晴れの空の下、子ども達の元気な声が響きます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育科

久しぶりに1年2組だけの体育!講堂でドッジボールをしました。「イェーイ!」と大喜びの子ども達!運動会の赤組VS白組に分かれ、いざ勝負!白熱した試合になりました。結果は白組の勝ち!その後は「ダンスも踊りたい!」との声が多かったので、ダンスも踊りました。みんな、とってもいい表情をしていましたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 研究授業4年
12/9 土曜授業

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業