6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年2組 雨の日の過ごし方

今日は一日中、雨でしたね。雨の日には、子どもたちは絵を描いたり、読書をしたりして過ごしています。今日、特に多くの子が足を運んだのが図書館解放です。休み時間に図書館に行くとスタンプカードにスタンプを押してもらえます。雨の日はポイント2倍!子どもたちはスタンプを押してもらい、読書を楽しみ、有意義な時間を過ごしていましたよ。
画像1 画像1

1年2組 掲示係さんの仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
掲示係さんは毎日、カレンダーや、英語カード、リーダーカード、日直カードなど、様々な教室の掲示物を管理してくれています。それに加え、より楽しく学習できる教室にするために先週からコツコツと作りためていた飾りが本日ようやく完成!1年2組の教室が一段と明るくなりました。掲示係さん、ありがとう!

1年2組 English Day♪

今日は子どもたちが楽しみにしていたEnglish Day!USJの方のパフォーマンスを見たり、一緒にゲームをしたり、歌を歌ったりと、子どもたちは大喜び!

給食の時間も、自己紹介をしたり、絵を描いてもらったり、「I have a pen〜♪」を一緒に歌ったりと、本当に楽しいひとときを過ごすことができました。最後にはハイタッチで「see you!」とあいさつをしていました。USJの皆さん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (6月6日)アラカルト

♪English day
4時間目にUSJから大勢のお客様をお迎えしてパフォーマンスやゲームを楽しみました。
給食の時間にはオーストラリアご出身のLukeさんが教室に来てくださいました。
ちょっとドキドキしながら、英語の時間に覚えた自己紹介や挨拶を披露している子もいました♪

♪あいさつ運動
5日(月)〜14日(水)まで、あいさつ運動が実施されています。
担当クラス全員が正門に立って登校する児童にあいさつをします。
明日7日(水)は1年1組が当番です。
できるだけ早めの登校にご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (6月5日)アラカルト

♪交通安全指導
二時間目は前半をDVD観賞、後半を運動場での模擬体験で、此花警察署のお巡りさんに命を守る方法を丁寧に教えていただきました。

学習の態度も立派でしたが、上靴と下靴を履き替える時の靴の並べ方が素晴らしいですね♪

♪歯の衛生週間
今週は歯の衛生週間です。
朝昼晩の歯磨き実施状況を学校で用紙に記録します。
衛生週間に関わらず、朝食後、夕食後のお家での歯磨きを毎日丁寧に続けましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 栄養指導3・4年
12/15 期末懇談会
12/18 期末懇談会
12/19 期末懇談会

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業