5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

1年1組 図工科

粘土で動物に乗った自分を作りました。
平面ではなく立体で作ることを約束しました。
とっても上手なのでびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオ

強風と大雨から避難させたアサガオ
今日は、1日中咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 七夕

笹に短冊や七夕飾りをつけました。
みんなの願い事がお星様に届きますように♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 情報モラル学習(6月28日)

ICT支援員さんに、情報端末(スマホ、パソコン、タブレット)の正しい使い方を教えていただきました!

1年生でも情報端末を使ったことがある児童がおり、便利で楽しいツールであることを知っていました。

でもでも、
「大人と一緒に使っているかな?」
「ルールを決めて、守っているかな?」

情報端末の怖さを動画やクイズ形式で勉強しました。
今日学んだことを忘れずに、正しく楽しく使いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 プール

2時間目は、2回目のプール学習でした!
お水を怖がる子は少ないです。
みんな、楽しそうに学習していました。

今日は鼻まで潜って、口からぶくぶく息をはいて…向こう岸まで行ってタッチ、また帰ってきて。
全員最後までやりきりました!
すごいね、1・2年生♪

次のプールは明日です。
明日も楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 あいさつ週間終了
なわとび週間開始〜14日
12/4 委員会活動
12/5 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
12/7 大阪市学力経年調査(3〜6年)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

指導案

学校安心ルール