6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年 学校探検

2年生が学校の教室について、写真を見せながら、説明をしてくれました。
その後、縦割り班で教室を見て回りました。2年生のお姉さんお兄さんは、とても優しくしてくれました。
最後に2年生が1年生のときに育てたアサガオの種をプレゼントしてくれました。今日持ち帰っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こいのぼり

みんなで作ったこいのぼりを玄関に飾りました。
画像1 画像1

1年生 図工科の時間

粘土遊びをしました。
1組は、高く積み上げました。
2組は、長くのばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 給食の時間

自分たちで用意をして、給食を食べています。
今日の献立は、カレースープスパゲティと焼きかぼちゃ、みかん(缶)です。
食べ終わったら、エプロンもナフキンもきちんとたたんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 あいさつ週間終了
なわとび週間開始〜14日
12/4 委員会活動
12/5 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
12/7 大阪市学力経年調査(3〜6年)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

指導案

学校安心ルール