6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

20140411【入学を祝う会】2-1担任

画像1 画像1
今年度は入学を祝う会で二年生が急遽大役を仰せつかることに…
地域の方々が準備してくださったお守りを、祝う会で一年生に渡すことになったのです。

T「実は明日の祝う会で、お守りを渡すことになったのですが、今からスピーチ考えるなんて、急過ぎて難しいよね。」
C「大丈夫。できるできる。」
T「え〜、ほんとに?!」

と言うことで、子ども達の言葉を信じて急遽木曜日の二時間目に、みんなで呼び掛けの言葉を考え、休み時間に台詞の紙を印刷し、三時間目に役割を決めて練習。

たくさんの人が台詞の役割に立候補してくれました。
じゃんけんで負けた人、ごめんなさいね。
一人一人は長い台詞ではありませんが、本当にあっという間に出来上がってしまいました。

そして迎えた金曜日の一時間目。
本番でも、昨日一時間練習しただけとは思えないような、心のこもった発表をすることができました。

二年生の考える力とエネルギーに驚かされた二日間でした。
これからが楽しみです♪






文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/17 3・4年発育測定 クラブ編成
4/18 1・2年発育測定
口座振替日
4/21 視力検査5・6年 尿・蟯虫検査
4/22 全国学力・学習状況調査 視力検査3・4年 尿・蟯虫検査
4/23 視力検査1・2年 NS 学級写真予備日