6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

7月10日 3年理科の時間

「風やゴムのはたらき」という学習をしています。今日は、講堂で実験です。
班ごとに送風機と巻尺を使って、車がどれだけ進んだかを調べました。
協力して活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 情報モラルの学習(3年)

2時間目に、ICT支援員の藤巻先生に情報モラルの授業をしていただきました。
クイズに答えながら、インターネットのルールの基本について学びました。
どんな時でも、「相手の気持ちになって行動することが大切だ」ということを確認しました。














iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 2年花植え
交流給食
11/30 6年春日出中体験入学
12/3 あいさつ週間終了
なわとび週間開始〜14日
12/4 委員会活動
12/5 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

指導案

学校安心ルール