5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

4年 新しい算数(面積)どちらが広いかな?

今日は陣取りゲーム!!
ジャンケンゲームは、結構やって来ましたが、今日もジャンケンで勝てば陣地を広くできるというお馴染みのゲーム。よくも飽きずに、夢中になれるなぁ。と感心するばかり。

決着をつける!と、相変わらずの展開に…。
どうするか見ていたら、正方形の個数で数えると。(よしよし、教科書どおりの展開になってきたぞ!)と安心していると、今度は単位がないから名前をつけることに。

はい、ここからは四年生の保護者の皆さんに連絡です。
本学級では、小さな正方形を数える時には、四角くんと数えるそうです。お見知り置きください。


Aくんは26四角くんだったから、Aの勝ち!
と判定されていました。

うーん。教科書と同じような展開っちゃ展開ですが…
明日は、違うバージョンで試してみることにします。そうして、だんだんと面積の考えを使うことが便利であると実感していってほしいです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 2年社会見学(尼崎車庫)
11/30 6年中学校体験入学
3年社会見学「くらしの今昔館・キッズプラザ」
12/1 5,6年狂言鑑賞

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業