6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

4年 地図帳とタブレット、どっちがいいか?

まずは、担任から「どれだけ答えられるか?」
と挑戦的にりんごの生産量が日本で3番目に多い都道府県を探すようにと問いかけました。
すると、「なんだ、1番じゃないのか…。」
よしよし。ここまでは、私の想定通り。もう2、3問出そうと、板書しようとしたとき…。

先生、僕が問題出してもいい?と、ある男の子が。

「いいよ」と任せることに。
何を出すかとヒヤヒヤしながら見ていると…私が出そうとしていた問題と一致…!
え?私のノートを見ていたのか??
いやいや、先生だったらこんな問題を出すのではないかと予想していたそうです。

いやー、出題者の意図を考えて授業に臨む…。素晴らしいなぁ。

今度、担任が答えられない問題を出してくれるそうです。
楽しみ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年ぽかぽかさん

楽しいお話をありがとうございました?
すごい面白かったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 概数

だいたいの数で表すと…?
羊は何匹かを尋ねると、分からない…。
そりゃそうですね。私も分かりませんからね。

でも子どもたちは、「だいたい250匹ぐらいかなぁ?」と、だいたいの数で表そうとしていました。
まさに概数ですね。

これから、約や四捨五入…色んな難しい言葉を学習していきます!

全員で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 最後の練習!!!

いよいよ、前々日練習が終わり。
あとは、第62回運動会を迎えるだけ。

最後の演技をどう楽しんでくれるか??
楽しみです!
どうぞ、プログラム9番を見にいらしてください。





iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 運動会の練習!

もう、大詰めの大詰め!

明日は最後の練習です!
一ヶ月間、頑張ってきたことを精一杯出してほしい!
切に願っています。

保護者の皆さん、3、4年が力を合わせて、ニコニコ笑顔と楽しいダンスを提供してくれると思います。

ぜひ、暖かい声援をお願いします^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 6年中学校体験入学
3年社会見学「くらしの今昔館・キッズプラザ」
12/1 5,6年狂言鑑賞

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業