6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

4年 梅香ランドの準備

友だちと協力してどんどん準備を進めています。さすが4年生と思えます。さあ、どんなお店になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 朝のあいさつ当番

玄関に並んで元気にあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 防災学習

非常持ち出し袋の中に入れる物について学習しました。家にあってもなかなか見たり、触ったりする機会のないものを見たり触ったりする事ができました。
災害が起こったときの大変さを少し理解することができたようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生 春の遠足 海遊館

エイとサメを触って手触りの違いにびっくり。
海遊館を出た後は、海の見えるところでお弁当。みんな笑顔でした。
おいしいお弁当ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年生 春の遠足 海遊館2

大きな魚の迫力、優雅に泳ぐクラゲ
どの水槽の前でもじっと見入っていました。4年生は、リーダーとして、時計係として、年長者としてしっかりグループをまとめていました。本当にしっかりがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 焼却場西淀工場社会見学(4年)
避難訓練(880万人訓練)
9/10 クラブ活動
4年此花消防署社会見学