6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

4年 パッカー車体験

パッカー車についてのクイズを班で相談して解きました。
3時間目は、多目的室で映像を見ながら分別について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パッカー車体験1

楽しい 紙芝居でごみの収集、分別について学習した後、パッカー車に乗せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科の時間

電気と光の学習をしています。今日は、プロペラを回す実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 梅香ランドの準備

友だちと協力してどんどん準備を進めています。さすが4年生と思えます。さあ、どんなお店になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 朝のあいさつ当番

玄関に並んで元気にあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 委員会活動(運動会2)
運動会全体練習1
9/25 創立94周年記念日
運動会全体練習2
春日出中学校体育大会見学(6年)
1・2年りんごの出前授業
6年春日出中学校体育大会参観
9/26 運動会全体練習3
9/27 運動会準備
9/28 運動会
9/30 運動会代休