5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

5年生 非行防止教室

5年生に向けて、非行防止教室が開かれました。
大事なことは、ルールを守ること!思いやりの心を持つこと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−1 国語

進出漢字の練習中!「旧」と「情」を覚えました。
ぜひ、お家で抜き打ちテストをしてみては?(笑)
画像1 画像1

体育 鉄棒運動

さかあがり・あしかけまわりの練習ですが・・・・
苦手な子どもにとって、練習するペースがダウンします。
失敗の回数の多さが成功への道です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食

5−2とR先生、一緒に給食です!英語で質問されて、戸惑いながらも頑張って答えています!(笑)
ですが、後で写真を見たら、R先生が写っている写真が無い!?(@_@;)すみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

器械運動 鉄棒

器械運動の鉄棒は、できる・できないがはっきりしているので苦手な子どもがけっこういます。
鉄棒は、オリンピックでは体操の花と呼ばれ、日本のもっとも得意とする種目です。
今の60代、50代は小学校の休み時間の遊びと言えば鉄棒ではなかったでしょうか?
足かけ回りから、コウモリ振り飛び降りなど難しい技もなんなくできました。
でも、今の子どもたちは鉄棒に近づきません。
鉄棒の楽しさを伝えたいと思う今日このごろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31