6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

5年 情報モラル教育

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の授業で、携帯ゲーム機についての授業を行いました。

私たちが子どもの頃と比べると時代は大きく変化し、これからは機械をどのように使用するのかを考えられる子どもを育てなければなりません。

使用する時間、ネット環境など、家庭で約束事を話し合うきっかけにしてください。

5年 学級活動

今日は『レクワラ会社』がチャレラン大会をしました。
班で協力して漢字しりとりを頑張りました。
優勝は、6班と7班でした!!
画像1 画像1

5年 自主学習ノート

算数科の倍数・公倍数の自主学習です。
色鉛筆を使ったり、吹き出しを工夫したりして、分かりやすくまとめていますね。
画像1 画像1

5・6年 運動会練習

組体操も順調に仕上がってきました。
一人一人が練習を重ねるごとに大きく成長していますね!!
画像1 画像1

5年 学級活動

『めざましCIP会社』の学級新聞ができました。
しかし、何で会社名がCIPなんでしょうね〜。これからも面白い新聞や番組作りに期待しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 Eightyeight LIVE
12/22 視察団訪問
12/25 2学期終業式

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業