6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

5年生 図工の時間(5月10日)

「 心のもよう」という題材で、図画作品を作っています。自分の心の中の気持ちを色や模様で表していきます。
「楽しい気持ちは、明るい色がいいなあ。」「虹みたいにしてぼかしてもいいかな。」などと、自分の気持ちと向き合いながら絵筆を動かしていました。
どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の実習 (5月9日)

今日は家庭科の時間に、お茶を入れる実習をしました。
ガスコンロでお湯を沸かして、少し待ってから急須に入れてお湯呑みに注ぎ分けます。
「美味しいわー。」「ちょっと苦い。」など言いながら、自分たちで入れたお茶の味を楽しんでいました。
次回の実習では、「ゆでる」調理法を使った実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 一学期給食終了
プール水泳学習終了
7/19 一学期終業式
祝日
7/15 海の日