6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

5年生 梅香ランド準備 1 (6月7日)

来週に迫った梅香ランドの準備をしました。
5年生のお店は、「ストラックアウト」です。
みんなで協力して楽しく準備をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 食育学習 (6月4日)

今日は此花区の栄養教諭の先生に来ていただき、「朝ごはんを食べよう」というテーマで学習をしました。
「朝ごはんを食べるとどんないいことがあるだろう」「栄養のバランスを考えた朝ごはんのメニューを考えよう」
一人一人がしっかり考えて、朝ごはんの大切さを実感することができました。
最後に、睡眠と成長ホルモンの関係についても教えていただきました。
早寝早起き、朝ごはん! 大事です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習2 (5月31日)

サラダのドレッシングは、ごま油を加えた中華風です。各グループで工夫して盛り付けて…
「いただきまーす!」
次回からの家庭科は、ソーイングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習1 (5月31日)

今日は、ゆで野菜サラダ作りです。野菜を切って、それぞれに合わせたゆで方で火を通します。固い人参も、包丁を正しく持って上手に切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 食育学習2 (5月23日)

加賀太きゅうりは、ピーラーで皮をむいてから調理します。めんつゆでしばららく煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成。
熱々のきゅうりを口にして、「熱いけど、美味しい。」「家でもやってみたいわ。」といった感想が。実習後、一人1本ずつ加賀太きゅうりをいただき、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 非行防止教室(5年)
10/8 クラブ活動