6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6年 非行防止教室

10月22日(木)
非行防止教室がありました。

万引きや落とし物を横領した場合などの犯罪の話から、SNSのトラブルなど、実際の事例などを交えながら警察の方からご指導いただきました。

やはり、今はインターネットを通じた犯罪に巻き込まれるケースが増えてきているようです。
ちょっとでもおかしいな、怖いなと思ったら、まわりの大人に相談することを繰り返しおっしゃっていました。

警察の方とは、教室と理科室とで中継をしてリモートでお話を聞きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 5年自然体験学習(〜24日)
10/24 6年土曜授業
10/26 学校徴収金口座振替日
10/27 4年科学館社会見学
10/28 4年柴島浄水場出前授業
10/29 6年ピースおおさか・歴史博物館社会見学

学校だより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業

学校安心ルール