6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

調理実習 2

サンドイッチには好きな具材を入れられるようです。
オリジナルのサンドイッチは大変おいしいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 1

調理実習でサンドイッチを作りました。
サラダとコーンスープもついて豪華なご飯になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組の女子たちは・・・・

今日から6年2組は3日間の学級休業に入りました。
6年1組は、全員元気です。
休み時間なぜかジャングルジムに登っています。
おにごっこ?
画像1 画像1

玄関掲示が変わりました

玄関掲示が変わりました。
6年2組の子どもたちが卒業までの目標を書いています。
学校に来られた時は是非ご覧になって下さい。
画像1 画像1

6年 租税教室

弁天町の租税事務所から税理士さんがやってきて「税」についての勉強をしました。
「租」「庸」「調」の時代から税は重要な国家予算となるものです。
子どもたちが、成人したとき、市民として生きていくための学習となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 たてわり班活動
2/26 学校協議会
2/27 土曜授業 学習参観・懇談会・PTA全委員会