6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6年 プール

今日はプール納めの日で、6年生にとっては、小学校生活最後のプールでした。

水慣れ、平泳ぎの練習をして、最後は6チームに分かれての25メートルリレーをしました。
泳ぎ方は自由!
水泳が得意な人は、スピードを上げて、苦手な人は、できるだけ立たないように、みんな自分の力を出し切ってよくがんばりました。応援にも熱が入り、とても盛り上がりました。

自分の命を守るための水泳学習。
学習したことをしっかり覚えて忘れないようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語活動

2学期初めての英語活動で、
今までの復習をしました。

in,on,underの使い方、is,areの使い分けも出来るようになってきました。

2学期も英語活動がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 夏休み自由研究、自由学習、作品

6年生が夏休みにがんばった、自由研究、自由学習、作品が出揃いました。

カブトムシについて、事細か研究したり、着なくなったズボンをカバンに作りかえたりしています。小さなビーズの作品、音のなる貯金箱、細部までこだわった船。どれも、よく出来ています。

自学自習では、歴史の年表をまとめている人がとても多かったです。
また理科の復習をわかりやすくまとめている人もいました。
みんなすばらしい!!

2学期もこの調子で、学習もがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 終業式、8月バースデー会

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期終業式、6年生代表は思い出作文を読みました。
そこで、春の遠足で行なった、英語インタビューを全校児童の前でもう一度しました。
自分の気持ちをしっかり込めた作文、そして外国人観光客になりきっている姿、どちらもすばらしかったです。

また昨日は早めの8月バースデー会も行われました。今回は、担任も誕生日のため、すてきなメッセージカードを頂きました。
8月生まれのみんな、おめでとう!
そして、ありがとう!!

皆さん、夏休み楽しんでくださいね。

6年 習字、7月バースデー会

今日の字は「仲間」
かまえを書く練習です。
バランス、太さが難しく、たくさん練習しました。

帰りの会では、7月バースデー会を行いました。
バースデー係さんのメッセージカードは毎回工夫されてます!
7月生まれのみんな、
12歳おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 給食費口座振替日
6年スポーツ交歓会

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業