6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6年 習字、7月バースデー会

今日の字は「仲間」
かまえを書く練習です。
バランス、太さが難しく、たくさん練習しました。

帰りの会では、7月バースデー会を行いました。
バースデー係さんのメッセージカードは毎回工夫されてます!
7月生まれのみんな、
12歳おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 お楽しみ会、水泳

少し早めのお楽しみ会でした。そして、今日で転校するお友だちとのお別れ会も行いました。

遊び係さんは今日のために、プログラムを考え、パワーポイントを作り
お楽しみ会の内容をみんなに説明しました。

しっぽ取り、陣取り、王様ドッジボール、そしてバスケットボール
1時間でいっぱい楽しみ、汗をかいて盛り上がりました。

汗をかいたあとは、水泳です。
今日は平泳ぎの練習をしたあとに、カメラマンさんに来て頂き、アルバムの写真撮影をしました。
出来上がりが楽しみですね。

1学期は、もう少しで終わりです。
体調管理をしっかりして、夏休みまでがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽集会

今日の集会は音楽集会でした。
全校合奏で、6年生はたくさんの楽器を担当しています。

少し緊張した顔をしていましたが、上手に合奏できました。

また、準備、片付けもテキパキ行える6年生はすてきです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

「クリーン大作戦」ということで、まずは、教室と廊下のよごれチェックをしました。
班ごとに教室の図を書いて、よごれを探し、原因を考えて書き入れます。
「手洗い場汚れてる!これ、6年生が図工のあとに洗い残した絵の具やなー」
「教室のすみにめっちゃほこりあるやん。ちゃんとほうきではけてないなー。」
など、原因も考えて、図に書き込むことができました。

次は、そうじの仕方を考えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 栄養指導

今日は栄養指導がありました。
主食、主菜、副菜について学び、そのあと、2人組みで献立を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 2年社会見学(尼崎車庫)
11/30 6年中学校体験入学
3年社会見学「くらしの今昔館・キッズプラザ」
12/1 5,6年狂言鑑賞

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業