6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6年 栄養指導

今日は栄養指導がありました。
主食、主菜、副菜について学び、そのあと、2人組みで献立を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

今日はみんな楽しみにしていた、調理実習!!

自分で作ったエプロンを身につけ、調理開始!!
班で協力して「焼きそば」を作りました。
さすが6年生!手際よく調理を進めて、あっという間に出来上がりました。
包丁が怖いと言っていた子も上手にできていました。

これで家でも焼きそばは作れます。
ぜひ、ご家庭でも、調理やお手伝いのお願いをしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

ついに、エプロンが出来上がりました!!
もう少しで出来上がるという子もたくさんいます。

出来上がった児童は、本日持ち帰りましたので、お洗濯をして調理実習の日に持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語活動

今日の英語活動では、神経衰弱のようなパネルゲームと、ビンゴをしました。
英単語を覚えたり、発音をしたり、今日も充実した英語活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 エプロン作り

ずいぶん出来てきました。
今日、何人かはポケット作りまでできました。

ポケットは名前をつけたり、刺繍をしたりして、自分だけのオリジナルポケットを作ります。

もうすぐで出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

指導案

ICTを活用した授業