ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

学童泳力記録会 (7月30日)

画像1 画像1
門真市のなみはやドームメインプールで、第61回学童泳力記録会がおこなわれました。本校からは、30名の子どもたちが参加しました。
続きを読む

阿倍野区学校給食・食育展 (7月29日)

画像1 画像1
晴明丘南小学校で、阿倍野区学校給食・食育展が開催されました。学校給食への理解を深め、食育への関心を高めるための取り組みとして、毎年区ごとに開催されています。
続きを読む

1学期終業式 (7月19日)

画像1 画像1
3ヶ月あまりの1学期も今日で終わりです。

終業式の前に、毎日児童の登校を見守ってくださっている「ときわっ子安全パトロール」のみなさんの紹介がありました。パトロールの方は、「みなさんの“おはようございます!”という一言が、私たちに元気をくれています。」と話してくださいました。児童会代表がお礼の言葉を言い、「ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」という気持ちを込めて、みんなで大きな拍手をしました。
続きを読む

続々々 お楽しみ会 (7月18日)

画像1 画像1
お楽しみ会、最後は2年生の2クラスです。1学期末、子どもたちも担任の先生もホッと一息、楽しいひと時だったことでしょう。

続々 お楽しみ会 (7月18日)

画像1 画像1
まだ続く、お楽しみ会の様子です。

多目的室でお楽しみ会をしているクラスがありました。今回は、「中の人」調べで2クラスでしたが、2学期末は“多目的室争奪戦”になるかもしれませんね。「広さ」と「快適さ」は大きな魅力です!
学校行事
3/9 6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/10 6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/12 PTAベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/13 PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
3/12 文の里中学校卒業式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地