ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

よいお年をお迎えください (12月30日)

画像1 画像1
今年最後のホームページ更新になります。写真は、2学期終業式の日(25日)の大掃除と学級活動の様子です。

終業式後、そのまま講堂に残って掃除をしていたのは、講堂清掃担当の5年5組の子どもたちです。フロアやロビー、トイレの清掃に加えて、2階(ギャラリー)・体育倉庫の清掃や用具の整理など、幅広く念入りにしてくれていました。
続きを読む

2学期終業式 (12月25日)

画像1 画像1
一番長い学期である2学期も、今日が最終日。講堂で終業式を行いました。

「校歌」と「We Love ときわ」の斉唱。いつもなら、高学年音楽担当K先生のピアノ伴奏で歌うところですが、今日は3年生の音楽を担当しているS先生の指揮で歌いました。心なしか、3年生の歌声が大きかったような…。(笑)
続きを読む

2学期末お楽しみ会 (12月24日)

画像1 画像1
24日(木)は、お楽しみ会の集中日でした。教室はもちろん、運動場や多目的室、音楽室でいろいろなお楽しみ会が開催されていました。

上の写真は…
1枚目:2年5組の黒板
2枚目:2年4組
3枚目:6年4組
続きを読む

メリークリスマス! (12月21日)

画像1 画像1
2学期最後のイングリッシュプレイデイトは、ひと足はやいクリスマススペシャルでした。多目的室のいたるところにクリスマスオーナメントが!

「Who are you?(だれですか?)」の紙芝居を見た後、グルーピングゲームで楽しみました。紙芝居は、なんとボランティアさんの手作り!(上の写真)なんともステキな紙芝居でしょう?
続きを読む

♪ドードーソーソーラーラーソー (音楽 12月21日)

画像1 画像1
1時間目、保健室横の階段を上がっていると、1年生の教室から鍵盤ハーモニカの音が。1年1組の子どもたちが、音楽の学習で「きらきらぼし」の合奏をしていました。

鍵盤ハーモニカに、すず・トライアングルを加えた3つの楽器をみんなで演奏。きれいにそろっていて、思わず「♪きらきらひかる〜」と口ずさんでしまいました。
続きを読む
学校行事
3/9 講堂シート敷き(5年)
登校安全見守りボランティア活動
3/10 登校安全見守りボランティア活動
3/11 登校安全見守りボランティア活動
3/14 地域見守り連絡会
卒業式予行
3/15 4〜6年6時間授業
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地