ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

ありがとうございました!(3月14日)

画像1 画像1
テレビ朝会で、ときわっ子安全パトロールのみなさんへのお礼の会が行われました。ときわっ子安全パトロールのみなさんは、毎朝校区内のいろいろな場所に立って、子どもたちの安全を見守ってくださっています。(※運動場で行う予定だったのですが、雨模様のため、急きょテレビ放送で行いました。)

パトロールの方は、「いつも元気をありがとう。6年生のみなさん、中学生になっても、私たちに元気をくださいね。これからも、毎朝のあいさつを楽しみにしています。」と話してくださいました。児童会の代表児童は、「私たちも元気にあいさつをします。これからもよろしくお願いします。」とお礼を言いました。

安全パトロールのみなさんは、4月からも登校サポートをしてくださることになっています。
続きを読む

机・いすの大移動!(3月24日)

画像1 画像1
1〜3年生が下校した10時30分から、4,5年生と教職員で大規模な児童机・児童いすの移動作業を行いました。新年度は、2,3年生が分校の教室を使うことになっています。

移動する机・いすには、「行き先カード」が貼ってあります。4,5年生は、自分の担当教室に行き、カードが貼ってある机・いすを移動先へ運んでいきます。
続きを読む

みんなと過ごした教室で (3月24日)

画像1 画像1
修了式、掃除の後は、各教室で学級活動の時間。今の学級の友だちや担任の先生と過ごす最後の時間です。

修了証に学校の印が押されているか確かめている子ども。
「やったー! 2年生になれる!」
続きを読む

平成27年度 修了式 (3月24日)

画像1 画像1
いよいよ1年の締めくくりの日です。1〜5年生が講堂に集合し、平成27年度修了式が行われました。

まずは、今年度最後の校歌&100周年記念歌斉唱。ピアノ伴奏=音楽のK先生、指揮=3年生のS先生という超豪華コラボレーション(笑)で、気持ちよく歌い納めました。

続いて、校長先生から5年生の代表児童に「修了証」が授与されました。

『本校第○学年の課程を修了したことを証します』

通知票ファイルに入っている「修了証」に、学校の印が押されています。
続きを読む

卒業式が終わりました (3月17日)

画像1 画像1
第104回卒業式、好天にも恵まれ、予定どおり挙行することができました。保護者の皆様、「保護者席の長いす3人掛け」にご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、たくさんの方に座っていただくことがことができました。

6年生は、堂々とさわやかに卒業していきました。最高学年のバトンを受け継ぐ5年生も、立派な態度でした。
続きを読む
学校行事
4/2 PTA実行委員会
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地