ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

児童朝会 (4月25日)

画像1 画像1
毎週月曜日のホップタイム(朝の活動時間)に行われている児童朝会の様子です。

先週から1年生も朝会に参加するようになり、32学級およそ1160名の児童が、運動場に各クラス2列で整列しています。
続きを読む

学級写真撮影 (4月22日)

画像1 画像1
1〜5時間目、講堂で学級写真の撮影を行いました。

午前8時50分、6年1組からスタート。撮影時間は、1年生は1学級につき10分間、2年生以上は5分間です。各学級とも予定時刻前に講堂に来てスタンバイしてくれていたので、スムーズに撮影できました。

スムーズといっても、撮影が終わったのは午後2時50分。全部で32学級ありますから…。カメラマンさん、そして校長先生、お疲れ様でした。
続きを読む

春をみつけよう!(2,3年 理科 4月20日)

画像1 画像1
3時間目、分校の学習園で、春の植物を観察していたのは、2年6組の子どもたちです。たんけんバッグを下じきにして、観察用のワークシートを書いていました。

「あっ、アゲハチョウ!」

おなじみナミアゲハがヒラヒラと舞い降りてくると、歓声が起こっていました。
続きを読む

委員会活動スタート!(4月19日)

画像1 画像1
6時間目、今年度1回目の委員会・代表委員会の活動が行われました。委員長・副委員長・書記を決めたり、1年間の活動内容を確認したり、当番の仕事の仕方を教わったりしていました。

写真は、図書委員会。自分が担当する本棚を確認し、名前のシールを貼っているところです。
続きを読む

平成27年度 PTA決算総会 (4月15日)

画像1 画像1
平成27年度のPTA活動を締めくくる決算総会が、講堂で行われました。1年間の事業報告等に続いて、平成28年度のPTA役員と会計監査委員長が推薦され、承認されました。

27年度のPTA役員・実行委員・常置委員の皆様、たくさんのご支援ご協力のおかげで、さまざまな学校行事・教育活動をスムーズに進めることができました。

28年度の新役員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします
続きを読む
学校行事
5/2 1〜4年交通安全教室
祝日等
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地