ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

本日、就学時健康診断1実施日です!(10月8日)

画像1 画像1
令和3年就学予定児童保護者様

 今日(10/8)は、就学時健康診断1(学校医検診)実施日です。時間や準備物をご確認の上、講堂にお越しください。

 ↓↓昨日アップした記事です↓↓
就学時健康診断(1日目)について
続きを読む

教育実習生の研究授業 その3(10月6日)

画像1 画像1
 2時間目、3年6組では、F先生の授業。算数の「分数と倍の関係」について学んでいました。

 課題は「80cmの1/4の長さを求める」でした。実際のテープを使って、長さの見通しをもったり、計算して求めた答えを確かめたりしていました。
続きを読む

教育実習生の研究授業 その2(10月5日)

画像1 画像1
 4時間目、3年4組では、F先生の授業。保健体育の「身の回りの清潔」について考えていました。

 手がどれぐらい汚れているかを知った子どもたち。体や身の回りを清潔に保つために、気を付けなければならないことを考えることができました。
続きを読む

教育実習生の研究授業 その1(10月5日)

画像1 画像1
 常盤小学校では、今、8人の大学生が教育実習を行っています。5日(月)と6日(火)の2日間は、実習生の研究授業が行われました。

 2時間目、5年2組では、F先生の授業。算数の「分数を使った倍の表し方」について学んでいました。

 何倍かを表すとき、これからは分数も使えますね。
続きを読む

あいさつ隊、活動中!(9月29日)

画像1 画像1
「おはようございま〜す!」

 気持ちのいいあいさつの声が響いていました。登校時間帯、校門前に立ってあいさつをしているのは、5,6年の代表委員の児童です。

 常盤小学校の児童全員が、しっかりあいさつできるように。元気なあいさつの見本になるように。

 このステキなあいさつの声が、どんどん広がってほしいです。

年間行事

学校だより

2年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

その他

登校安全見守り活動

学校いじめ防止基本方針

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地