引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

福島研究の日

画像1 画像1 画像2 画像2
授業に一生懸命参加して、しっかり自分の意見を発表したり、作品を作っていました。良く頑張りました。

福島研究の日

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日は、福島区研究の日です。福島区の各小学校を会場にして研究授業を開催しました。大開小学校では、図画工作科「アミアミ職人 一点もののかごをつくろう」で、河崎先生、視聴覚「重さを数で表そう」で勝田先生が大開小学校を代表して研究授業を行いました。各教科の指導助言のため、大阪市教育センターより指導主事 當銘真衣子先生 指導教諭 國方千春先生が授業参観をして下さいました。児童のみなさんは授業に一生懸命参加していました。

大開小学校給食です!

画像1 画像1
11月12日火曜日の学校給食です!

作品展のご案内について

画像1 画像1
本日作品展のご案内について、プリントを配布させていただきました。ご確認よろしくお願いします。

第二回 大開小学校創立100周年記念実行委員会を開催しました

画像1 画像1
11月11日.18時より会議室で第二回大開小学校創立100周年記念実行委員会を開催しました。明年2020年10月24日に大開小学校で大開小学校創立100周年記念祝賀会を開催します。祝賀会の開催に際して意見交流を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

年間予定【4月9日配布】

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

校長戦略支援予算