引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

5年2組で国語科の研究授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年2組、2時限目に学級担任の垂水先生の国語科の研究授業が行われました。「手塚治虫」を読んで手塚治虫の生き方について、自分が感じたことを短い言葉でまとめ、グループでお互いの意見交換をしました。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日、正門前で集会委員の代表児童が、あいさつ運動を行いました。寒さを吹き飛ばす、爽やかなあいさつを行いました。

2月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉のオイスター焼き、厚揚げと大根の中華煮、デコポンです。
デコポンが好きな子どもが多く、「美味しかった!」とコメントしてくれました◎

懇談会を開催しました

画像1 画像1
コロナ禍ではありますが、お子様の学校での様子をお伝えしたり、ご相談させて頂くために保護者懇談会を開催しました。お忙しい中、懇談会に参加して頂きありがとうございました。

あいさつ運動を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日、正門前で2年生の代表児童が、寒風のなか、『ハッピースマイルデー』のあいさつ運動を行いました。爽やかな『おはようございます』のあいさつが響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布プリント

学校協議会報告書

非常災害時の措置について

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国体力運動能力調査

お知らせ

校長戦略支援予算