引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

子どもまつりCM

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の時間に、それぞれのお店のCMを発表しました。くふうを凝らして、お店の良さを
アピールできていました。

6月7日の給食

画像1 画像1
6月7日
いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのソテー、いちごジャム、コッペパン、牛乳です。
フレッシュトマトのスープ煮は、湯をわかし、鶏肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいもの順に加えて煮ます。じゃがいもが半ば柔らかくなれば、トマト、マッシュルームを加えて煮、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけし、最後にむきえだまめを加えて煮ています。

運動だいすき週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も休み時間に運動だいすき週間を行いました。高学年が低学年の縄を回して、応援してくれました。

子どもまつりの準備

画像1 画像1
6月11日(日)は日曜参観で、子どもまつりが行われます。どの教室も少しずつ準備物がふえてきています。

6月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日
マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ご飯、牛乳です。
チンゲンサイともやしの甘酢あえは、もやしとチンゲンサイはゆでます。
砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせて煮、ゆがいたもやしとチンゲンサイにあえています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

学校安心ルール

全国学力学習状況調査

学校協議会

お知らせ

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

SOSダイヤル・文科大臣メッセージ