引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

2学期終業式

画像1 画像1
2学期の終業式を行いました。児童の発表で、2年生と5年生の児童が学級でひとりずつ2学期にがんばったことなどを発表しました。じっくりと考えて書いたのだなと伝わってくる発表で、たくさんの拍手をもらいました。
最後に全校で校歌を歌いました。

1年

画像1 画像1
英語
英語担当の児玉先生による特別授業がありました。
クリスマスも近いので「Jingle Bell」を歌ったり、「Keyword Game」や「Bingo Game」をしたりしました。
1年生は初めての英語の授業で、みんな楽しそうに学習していました。

12月19日の給食

画像1 画像1
12月19日
とうふローフ、カリフラワーのスープ煮、りんご、バター、コッペパン、牛乳です。
とうふローフは、油を切ったツナ、でんぷん、たまねぎ、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせ、練るようによく混ぜます。とうふ、大豆を加えて混ぜ、蒸し焼きモードで焼き物機で焼いて、ケチャップを1袋添えています。

12月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日
きびなごてんぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、ご飯、牛乳です。
焼きかぼちゃの甘みつかけは、かぼちゃを焼きます。砂糖、塩、こいくちしょうゆ、湯を合わせて煮、配缶時にかぼちゃにかけています。

児童朝会

画像1 画像1
児童会の児童から、廊下を安全に歩くように呼びかけがありました。このあと学級で「大開ニュース」を観て、さらに廊下の安全な歩行について考えていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

学校安心ルール

全国学力学習状況調査

学校協議会

お知らせ

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

SOSダイヤル・文科大臣メッセージ