引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

新聞掲示委員会

画像1 画像1
今週は新聞掲示委員会による「なぞとき」が行われています。校舎のあちらこちらにある問題の答えを集めると、あることばになるようです。児童は楽しんで取り組んでいます。

11月20日の給食

画像1 画像1
11月20日
豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、おさつパン、牛乳です。
うずら豆のグラッセは、うずら豆は熱湯に30分間ひたします。1時間以上、弱火で柔らかくなるまで煮ます。うずら豆が柔らかくなれば、砂糖で味つけして煮含め、塩、オリーブ油を加えて煮ます。

にこにこお弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
にこにこお弁当タイム

にこにこお弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
にこにこお弁当タイム

全校遠足が中止になったかわりに、校内オリエンテーリングを行い、その後、にこにこ班でお弁当を食べました。普段とちがう学校でのお弁当に、子どもたちは楽しく美味しそうに食べていました。

校内オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内オリエンテーリング
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

学校安心ルール

全国学力学習状況調査

学校協議会

お知らせ

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

SOSダイヤル・文科大臣メッセージ