引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

11月16日の給食

画像1 画像1
11月16日
ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズです。
ウインナーときのこの和風スパゲッティは、ベーコンはからいりし、オリーブ油を加え、にんにくを香りよくいためウインナーをいためます。更ににんじん、たまねぎ、ピーマン、しいたけ(生)、しめじの順にいためます。いたまれば、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけし、最後に湯がいたスパゲッティを加えていためています。きざみのりは、1人1袋ずつです。

11月15日の給食

画像1 画像1
11月15日
焼きししゃも、みそ汁、こまつなのいためもの、ご飯、牛乳です。
こまつなのいためものは、こまつなは、ゆでます。ささみ、まいたけの順にいためます。いたまれば、こまつなを加えていため、砂糖、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけしています。

運動だいすき週間

画像1 画像1
今週は運動だいすき週間となっています。休み時間に短縄に取り組んでいます。寒さを感じる時期となってきましたが、体を動かしている児童は「あついー。」と言うほどでした。

1年

画像1 画像1 画像2 画像2
算数
「ひきざん」の単元で、計算カードを使ってゲームをしました。
繰り下がりのある計算にも慣れて来て、ゲームを楽しみながら学習しました。

小・小ドッジ

画像1 画像1 画像2 画像2
大開小学校と吉野小学校の6年生同士でドッジボールの交流を行いました。最初は恥ずかしそうにしている様子が見られましたが、試合を通してだんだんと打ち解け、声を掛け合う姿が見られました。最後には別れを惜しむ声も聞かれ、充実した交流となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

学校安心ルール

全国学力学習状況調査

学校協議会

お知らせ

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

SOSダイヤル・文科大臣メッセージ